◆ 未選択(1) ◆ 生活者ネットのこれまで(4) ◆ 今、わたしに見えているもの(3) ◆ 市民にできること(3) ◆ 生活者ネットのこれから(2) ◆ 政治って(1) ◆ タケヤブとネット(2) ◆ お知らせ(2) ◆ タケヤブの個人的意見(1)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
タケヤブ
性別:
女性
職業:
主婦です
趣味:
活字中毒者です。あとはおしゃべり。
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エリア会議があった。
幸いにも今日は時間に余裕があって参加できた。
明日は拡大運営委員会があるが、午后なのでちょっと無理だなあ。
エリア会議は地域に議会情報をおろし、逆に地域課題を議会にあげるために収集する場である。地域ではその他に地域フォーラムや議会報告会なども開かれるが、後者ふたつはネットメンバー以外の広い市民を対象にしており、エリア会議はネットメンバーを対象とするわけだ。
タケヤブがこの種の会議に参加できることは少ない。ウイークデイは仕事だし、休みなら寝てるので、なかなか出かけられないのだ。でも、いかないと情報がはいらないこともあって、今日は出かけた。気になっていたのは特別支援教育のこと、それに地域の医療状況の変化だ。今日得た情報では特別支援教育に関してはまだなにも動きがないという情けない状況。また医療に関しては、地域で一番大きなS総合病院が産科から撤退するかもしれないとのこと。とすると、タケヤブ近辺ではH中央病院だけになるな。う〜〜〜〜ン。やはりな。
市長が市庁舎を建てたがっているとのこと。
ダメじゃん。
あのひと以外にそういう発想古くってだめだわ。
さて、今日のエリア会議ではゴミの有料化に終始した感がある。
NTKOでも9月からゴミ収集が有料化される。タケヤブはこれまで漠然とただ有料化か。。。と考えていたのだが、3月会議でGOとなってにわかに具体化してきた。市報でも広報されたらしい(伝聞口調なのは、みてないから。ダメじゃん>タケヤブ)。今日の会議で詳しく聞いた。
たっかいぞぉ!!!!
リッター2円だってさ。
てことは普通45リットルのゴミ袋一枚90円だよ。一週間に4袋はだすから360円かい。すごいね。夫の田舎でも有料化で、スーパーバックでの収集は不可だった。だから指定のゴミ袋に記名しないとだめだったんだけども、それは普通の値段だった。だから有料化といってもその程度だと思っていたのだ。ちょっと違ったな。つまりゴミ袋を買う時点でゴミ収集代が徴集されるわけだ。40リッター30枚入りで2400円!!すごいね。
そうか、これはすごいことだ。
さて、45リットルなんて袋はなくなるそうで、最大40リットルだそうだ。細かく20だの30だのの大きさもあるらしい。一足先に有料化が実施された隣の市では、スーパーのトレイ置き場だの、レジの次の袋詰めする部分のゴミ箱がパンク状態らしい。つまり、家庭で捨てないで、可能な限りスーパーで捨ててくるということだろう。いいことじゃん。税金ではなく企業にコストを負担させるべきだ。
それと同時に戸別収集がはじまる。戸別というのは家一軒一軒ということだ。これもすごいことだよ。タケヤブとしては、ゴミ収集車がちまちま動いたり止まったりすることでの、排ガスの増加や燃費の低下、さらには収集員の身体負担の増加が心配だ。今まで通りポイント収集でいいじゃないかと思うがダメらしい。それはポイント収集では有料化に従わない人のチェックができないということだ。一軒一軒ならちゃんと、有料袋をつかうだろうけども、ポイント収集だと、夜陰に乗じて、スーパー袋や普通の袋でだすかもしれない。出した人が特定できないとこのゴミ制度は破綻するわけで、そのための戸別収集なのだ。
すごいね。
さらにプラスチックリサイクルもはじまる。
これまで不燃物であったもののなかから、プラスチックを分別せよということだ。これもまたすごい。たとえば、お菓子のふくろなどほとんどプラスチックだ。外袋も個装の袋もすべてプラスチックだ。たとえば、タケヤブが今舐めているアメ。王様のマンゴーキャンディーも外袋、個装の袋両方ともプラマークがはいっている。これがすべて資源ゴミになるわけだ。せんべいやビスケットの袋のほか、大抵の袋はプラだ。これが全部リサイクル。不燃物のなかの7割(体積で)はあるというから、埋める場所がなくなりつつある現在、まずリサイクルしなくちゃしかたがないわけだ。
でも、ここで問題。
分別すればいいってもんじゃないのだ。
リサイクルは無駄かもしれない。
↑の文章はその第一人者のもので、要はリサイクルはただ捨てるより環境を汚染するというもの。
(最近、この方の「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」(洋泉社2007)を読みました。おもしろいです。「リサイクルしてはいけない」(青春出版2000)なんてのもあります。2007の方がデータがあたらしくなっているので、読むならそちらを。でも、構造は2000のでもだいじょぶとおもいます。)
要は作らないようにするしかないのだ。
そのためには、ゴミは買わないという方針で、全部スーパーに置いてくるのが一番かもしれない。容器リサイクル法は作った人にコスト負担をさせるという発想でいくしかない。容器は『損をする』というふうにしないと現在の体制はかわらないだろう。
リサイクルしたらそれでいいと言う発想はやめよう。
リサイクルするのに、また石油を使うんだから、それにだいたいリサイクルできていないんだから。だから、根本からリサイクルではなく、リユースできるものにしていかないとダメなんだよ。
さて、いい機会だから、うちの奴等に分別教育を徹底しよう。
そんでもって、この作業が無駄かもしれないと教えよう。
そしたら、ぽいぽいゴミを買ってこなくなるだろう。
NTKOのゴミ有料化について、くわしくはこちら
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kankyou/gomigen/07050702/index.html
幸いにも今日は時間に余裕があって参加できた。
明日は拡大運営委員会があるが、午后なのでちょっと無理だなあ。
エリア会議は地域に議会情報をおろし、逆に地域課題を議会にあげるために収集する場である。地域ではその他に地域フォーラムや議会報告会なども開かれるが、後者ふたつはネットメンバー以外の広い市民を対象にしており、エリア会議はネットメンバーを対象とするわけだ。
タケヤブがこの種の会議に参加できることは少ない。ウイークデイは仕事だし、休みなら寝てるので、なかなか出かけられないのだ。でも、いかないと情報がはいらないこともあって、今日は出かけた。気になっていたのは特別支援教育のこと、それに地域の医療状況の変化だ。今日得た情報では特別支援教育に関してはまだなにも動きがないという情けない状況。また医療に関しては、地域で一番大きなS総合病院が産科から撤退するかもしれないとのこと。とすると、タケヤブ近辺ではH中央病院だけになるな。う〜〜〜〜ン。やはりな。
市長が市庁舎を建てたがっているとのこと。
ダメじゃん。
あのひと以外にそういう発想古くってだめだわ。
さて、今日のエリア会議ではゴミの有料化に終始した感がある。
NTKOでも9月からゴミ収集が有料化される。タケヤブはこれまで漠然とただ有料化か。。。と考えていたのだが、3月会議でGOとなってにわかに具体化してきた。市報でも広報されたらしい(伝聞口調なのは、みてないから。ダメじゃん>タケヤブ)。今日の会議で詳しく聞いた。
たっかいぞぉ!!!!
リッター2円だってさ。
てことは普通45リットルのゴミ袋一枚90円だよ。一週間に4袋はだすから360円かい。すごいね。夫の田舎でも有料化で、スーパーバックでの収集は不可だった。だから指定のゴミ袋に記名しないとだめだったんだけども、それは普通の値段だった。だから有料化といってもその程度だと思っていたのだ。ちょっと違ったな。つまりゴミ袋を買う時点でゴミ収集代が徴集されるわけだ。40リッター30枚入りで2400円!!すごいね。
そうか、これはすごいことだ。
さて、45リットルなんて袋はなくなるそうで、最大40リットルだそうだ。細かく20だの30だのの大きさもあるらしい。一足先に有料化が実施された隣の市では、スーパーのトレイ置き場だの、レジの次の袋詰めする部分のゴミ箱がパンク状態らしい。つまり、家庭で捨てないで、可能な限りスーパーで捨ててくるということだろう。いいことじゃん。税金ではなく企業にコストを負担させるべきだ。
それと同時に戸別収集がはじまる。戸別というのは家一軒一軒ということだ。これもすごいことだよ。タケヤブとしては、ゴミ収集車がちまちま動いたり止まったりすることでの、排ガスの増加や燃費の低下、さらには収集員の身体負担の増加が心配だ。今まで通りポイント収集でいいじゃないかと思うがダメらしい。それはポイント収集では有料化に従わない人のチェックができないということだ。一軒一軒ならちゃんと、有料袋をつかうだろうけども、ポイント収集だと、夜陰に乗じて、スーパー袋や普通の袋でだすかもしれない。出した人が特定できないとこのゴミ制度は破綻するわけで、そのための戸別収集なのだ。
すごいね。
さらにプラスチックリサイクルもはじまる。
これまで不燃物であったもののなかから、プラスチックを分別せよということだ。これもまたすごい。たとえば、お菓子のふくろなどほとんどプラスチックだ。外袋も個装の袋もすべてプラスチックだ。たとえば、タケヤブが今舐めているアメ。王様のマンゴーキャンディーも外袋、個装の袋両方ともプラマークがはいっている。これがすべて資源ゴミになるわけだ。せんべいやビスケットの袋のほか、大抵の袋はプラだ。これが全部リサイクル。不燃物のなかの7割(体積で)はあるというから、埋める場所がなくなりつつある現在、まずリサイクルしなくちゃしかたがないわけだ。
でも、ここで問題。
分別すればいいってもんじゃないのだ。
リサイクルは無駄かもしれない。
↑の文章はその第一人者のもので、要はリサイクルはただ捨てるより環境を汚染するというもの。
(最近、この方の「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」(洋泉社2007)を読みました。おもしろいです。「リサイクルしてはいけない」(青春出版2000)なんてのもあります。2007の方がデータがあたらしくなっているので、読むならそちらを。でも、構造は2000のでもだいじょぶとおもいます。)
要は作らないようにするしかないのだ。
そのためには、ゴミは買わないという方針で、全部スーパーに置いてくるのが一番かもしれない。容器リサイクル法は作った人にコスト負担をさせるという発想でいくしかない。容器は『損をする』というふうにしないと現在の体制はかわらないだろう。
リサイクルしたらそれでいいと言う発想はやめよう。
リサイクルするのに、また石油を使うんだから、それにだいたいリサイクルできていないんだから。だから、根本からリサイクルではなく、リユースできるものにしていかないとダメなんだよ。
さて、いい機会だから、うちの奴等に分別教育を徹底しよう。
そんでもって、この作業が無駄かもしれないと教えよう。
そしたら、ぽいぽいゴミを買ってこなくなるだろう。
NTKOのゴミ有料化について、くわしくはこちら
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kankyou/gomigen/07050702/index.html
PR
この記事にコメントする
無題
うちの市では、一昨年の秋から有料化・個別収集が実施されています。
ゴミ集積所まで起き抜けの姿でダッシュする必要がなくなったのは嬉しいですが、ゴミ袋代は財布にひびきます。40リッター1枚80円。今まで使っていた45リッター袋との5リッターの違いは大きく、毎回、ぎゅうぎゅうに詰めてます。
うちは戸建のため、落ち葉・雑草も大量に出るのですが、これについては途中から無料化されてホッとしました。
可笑しかったのは、有料化が実施される直前の最後のゴミ収集日、夜陰にまぎれて深夜まで、ゴミ収集所に通う人の姿が絶えなかったこと。夫婦二人で何度も通う人も。この辺は一応、高級住宅地と呼ばれる場所なんですけどね。翌朝の収集所は道路にはみ出すほどのゴミで溢れかえっていました。
ゴミ集積所まで起き抜けの姿でダッシュする必要がなくなったのは嬉しいですが、ゴミ袋代は財布にひびきます。40リッター1枚80円。今まで使っていた45リッター袋との5リッターの違いは大きく、毎回、ぎゅうぎゅうに詰めてます。
うちは戸建のため、落ち葉・雑草も大量に出るのですが、これについては途中から無料化されてホッとしました。
可笑しかったのは、有料化が実施される直前の最後のゴミ収集日、夜陰にまぎれて深夜まで、ゴミ収集所に通う人の姿が絶えなかったこと。夫婦二人で何度も通う人も。この辺は一応、高級住宅地と呼ばれる場所なんですけどね。翌朝の収集所は道路にはみ出すほどのゴミで溢れかえっていました。