忍者ブログ
ここは西東京の地域をいきいきさせるために生活者ネットワークを利用してやろうという個人のブログです。
カテゴリー
 ◆ 未選択(1)  ◆ 生活者ネットのこれまで(4)  ◆ 今、わたしに見えているもの(3)  ◆ 市民にできること(3)  ◆ 生活者ネットのこれから(2)  ◆ 政治って(1)  ◆ タケヤブとネット(2)  ◆ お知らせ(2)  ◆ タケヤブの個人的意見(1)
 カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 最新記事
 最新CM
[05/22 チェシャ]
[12/23 キャロ]
[12/22 タケヤブ]
[12/22 タケヤブ]
[12/22 Happy Xmas]
 最新TB
 プロフィール
HN:
タケヤブ
性別:
女性
職業:
主婦です
趣味:
活字中毒者です。あとはおしゃべり。
 フリーエリア
 バーコード
 ブログ内検索
 カウンター
 アクセス解析
[13]  [12]  [11]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

支持をお願いできますか?とお訪ねすると
1「よく考えて決めます」という。
あるいはどなたかお支持がおありですか?と聞くと
2「いろいろたのまれてね」という。

これが気に入らない。
1は
そんなによく考えるんかい。と
いいたくないんでしょ。いえばいいじゃん。あんたに入れたくないと。
2は
頼まれた人にいれるんかい!!たのまれたら入れるんかい!
これもいいたくないんだと思う。

政治的態度を表明するのってそんなにイヤなことなんだろうか。

こないだ電話した方が次のようにお話しされた。
以前はネット支持者だったんだが、
「ごめんねぇ。今回も気持ちは支持してんだけどさあ。夫の組合の人がたつのよぉ。義理があるのよ。ごめんねぇ」
こういう風にすっきりいわれれば、こっちも納得する。

どうにも、日本人は自分の政治的態度をいわない。これはイカンよ。
何かテーマがあって話し合う。その話し合いできちんというためには,考えるだろうし。態度を明らかにするって大事だと思う。うん。

保育園や学童クラブの役員をしたときには共産党支持者が多かった。学校の役員にはかならず公明党支持者がいた。でも、それは何かをいっしょにやるのに障害にはならなかった。団体として態度表明する時に、タケヤブは少数意見になる。

たとえば、学童職員の嘱託化に反対するとき、その理由が責任のある保育ができないというものだった。保育のレベルが下がるとかそういう意見もあった。タケヤブはなにがなんでも正規職員(正職)ありきとは考えていない.タケヤブ自身が時間講師というパートだし、そのパートで20年以上つとめてきたわけで、正職ではできない自由な判断というものもあり、嘱託や臨時職員(臨職)パートが正規職員をうまく連携すれば正規職員だけよりもいい仕事ができるのではないかと思っている。またそもそも多様な働きかたがあっていいわけだ。たとえば、十分に経験を積んだ人が事情があって正規職員をおりる。その人が臨時職員、嘱託になる。そして新卒採用の新人正規職員を育てていくということだってあるわけだ。大きな組織では一律の基準も必要だろう。しかし、せいぜい10余の学童クラブの職員について弾力的判断ができないはずはない。嘱託がちゃんと仕事をするための条件整備と、嘱託そのものの是か否かということは別問題で、条件整備を考えないで、最初っから嘱託否定は違うのではないかとおもったのだ。

だから、そのように主張した。議論になる。まあ、多勢に無勢で通らないけども。しかし、主張する、そういう意見もあるってことがその場に示されることが大事なのだ。多数意見も少数意見もお互いに学ぶことはあるはずだ。そして、そのことにより人間関係がまずくなったことはない。公明党支持者のなかにも大好きな人はいる。むしろ、自民党系の人との方が人間関係は難しい。だってわからないからだ。お互いにわかっていれば、そうとわかって関係を作っていける。しかし、わからなければ作っていけない。不意打ちをくらってとまどったりする。

だから、意見を表明しよう。
そういうこと(政治的話題)は話したくはない。ではなく、話し合おう。
そうすることで、イヤな言葉だけど「民度」があがる。市民が賢くなれば、政治も成長せざるをえなくなるのだ。市民をバカにした政治家をおいとかないためにも、しっかり意思表示しよう。

今日の天気を話すように、政治の話題、選挙の話題ができれば、ずっと気持ちがいいと思うが、どうか。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
政治的態度を押し出せない。
私もそうです。
電話がかかってくるととりあえずいい顔をしてしまう。
「傷つけるのでは?」
と思うからだと思います。
でも、一体どっちが傷つけているのかしら?
この記事を読んでそう思いました。
その場しのぎ能力のみ向上していくのです。
イチ子 2006/12/22(Fri)01:39:20 編集
Re:無題
イチ子さんコメントありがとう。
電話掛けしていると、傷つけないなんてものではなく、もっと儀礼的、冷たい感じです。
「そんなもんは個人の勝手でしょう。どうしてあなたにそんなこといわなくちゃいけないんだ。」
そういう感じです。それはその通りです。
でも、「ならばあなたはいつ誰に意見の表明をするんですか」
そういいたい気がします。
押し出せないじゃなくて、押し出さない。
それは実は「押し出せない」ということなんだが、ご本人は「押し出さない」と思っている。
そんな感じですね。
【2006/12/23 01:10 タケヤブ 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao